こんにちは。
marotanuki です(^^)

本日は、、
タイトルの通りコンロ掃除についてのブログでございます。

~掃除用具について~

【掃除用具】
①重曹スプレー100円
②油よごれクリーナー100円
③ゴム手袋100円
④ビニール手袋100円

現在、節約生活中でお金に余裕がない為、使う用具は4点400円(税抜き)で揃えました。
全て100円ショップで揃うので各100円の合計400円でございます!!
image
※今回掃除後に写真を撮ったのでゴム手袋が新品で、キッチンも綺麗です

油汚れ用の○千円する洗剤などもあるようですが
そんな物買えない!買う余裕ないです!という方にほんとうにオススメです(^^)

そして4点とも余った場合でも多用途に使える物ばかり♪

素手でも気にしない!という方なら200円で済みますね♪

~掃除手順について~

掃除の手順としては・・・

ビニール手袋を着用
ごとくなどの外せる部品を外し、掴めるゴミを拾い捨てていく
(取り外した部品はシンクで手洗い)
     ↓
手袋をゴム手袋に変更
油よごれクリーナーで油汚れを拭いていく
(3〜4枚使用)
     ↓
ある程度油汚れがとれたら、重曹スプレーし油よごれクリーナーで拭いていく
(3〜4枚使用)
     ↓
自分の許せる範囲になれば掃除終了

~ビフォーアフターについて~

本来ならばビフォーアフターの写真をお載するのがブログというもの…
ですか、申し訳ございません!

正直、marotanuki 自身もここまで綺麗になると思っておらず記事にする予定も本来はなかった為、ビフォーの写真がありません(泣)

言葉でどのくらい汚いか説明すると…

本気で○年コンロ(キッチン)掃除していない
・料理中コンロ周りに落ちた食材はよほど気にならなければそのまま放置
・「ごとく」や「バーナーリング」が取り外せることを知ったのは最近
(そもそも名称を知らなかった)

そんなレベルでございます。

marotanuki は料理嫌いでもありますが、掃除も嫌いです(笑)

主婦としてのレベルは下の中だと自負しております。
自身で下の下と認めたくないので下の中にしました(笑)

さてさて・・・

仕上がりのお写真がこちら↓↓↓↓
image
綺麗になった後初の料理は汚したくなくて茹で卵を選択しました(^^)

~その後~

翌日には汚れることを覚悟してハンバーグを焼きました(笑)
image

この綺麗な状態が何日続くのか自分でも楽しみです(笑)

また油汚れがたまってきたら今度こそビフォーアフターの写真をお載せしたいと思います(^^)

料理嫌いが作る料理の紹介ブログも書いております☆

よければそちらもご覧ください(*´ω`)

▶料理ブログはこちらから

最後までお読みいただきありがとうございました。