こんにちは。

まろたぬき(marotanuki)です(^^)!



今回は、人気企画・・・

『元アニオタの筆者が選ぶ HSPでは?と思うキャラクター5選 第三弾』
をテーマに書いていきます。


★☆合わせて読みたい★☆
《第一弾》

《第二弾》




※あくまで筆者の意見となりますのでご了承下さい。












それでは、下記より本編スタートです。






①天谷 陸(あまたに むつ)

ヤンマガで2022年1月現在も連載中の
「ソウナンですか?」
のメインキャラクター
です。

2019年アニメ化されています!

コミックは90万部もの大ヒット作品(≧▽≦)

女子高生4人組が遭難する・・・

pexels-ingo-joseph-188029

そんなシビアな設定ながらも、
ユニークに表現される場面も多く非常に面白い作品

むつは女子高生4人組の中のひとりです。

深い思考力&真面目さが目立つHSPでは?

と筆者は考えています。





②野比 のび太


のび太は国民的アニメ
ドラえもんの主人公。

pet_robot_cat

気弱な性格ののび太。

毎日のようにいじめられてしまい
ドラえもんに泣きついている姿が印象的です。

一見、内向的要素が強く思えるのび太ですが・・・

以外にも好奇心旺盛なところもあり、
ドラえもんから借りた新しい道具などは積極的に使っていたりしますよね。


ジャイアンやスネ夫にいいようにされている姿は・・・

「人の木気持ちを考えている」

「断りづらい」

などのHSP特有の特徴にも当てはまります。







③架橋 明日(かけはし みらい)


バクマンやデスノートでも有名な
大場つぐみ先生×小畑健先生
の最新作”プラチナエンド”の主人公
です。




2021年秋~アニメ化され
放送が始まっています。

序盤では人生に絶望した姿が印象的ですが、
話が進むにつれ、明日(みらい)が本来持っている
正義感が目立つように変わっていきます。

真面目さや正義感が目立つHSPは多く、
彼もそのひとりだと感じて
います。










④上尾 ますみ(あげお ますみ)

上尾先生は、
クレヨンしんちゃんの主人公しんのすけの通う
ふたば幼稚園の先生です。

メガネをはずすと性格が一変するという設定も有名ですよね。

fashion_glasses_megane

普段は自分に自信なさげで自己肯定感が低そうに見えます。

自己肯定感の低さはHSPの方なら多くの方が共感できるポイントではないでしょうか。

大人しく、
周りからの誘いを断りずらくしている姿もHSPっぽいな・・・
と筆者は感じています。

内向型気質が強めなのかと予想しています。





⑤センリツ(せんりつ)



冨樫義博先生原作 ハンター×ハンターのハンターのうちの一人



作中序盤で登場したキャラクターです。

「闇のソナタ」をフルートで演奏してしまったことから
外見が大きく変わってしまった・・・
という彼女。

pexels-pixabay-534283

人間の五感のうちの1つである聴覚。

彼女は耳が非常に優れており、
彼女の演奏する音楽では、他人の
精神を癒すことができる特技
も持っていいるほど。

音に敏感な点だけ見ると・・・

第一弾で紹介した
鬼滅の刃 善逸に似ていますね。









以上、
元アニオタの筆者がHSPでは?と思うキャラクター5選 第三弾』
いかがでしたでしょうか?






最後までお読みいただきありがとうございました。












↓TwitterでもHSPさん情報などつぶやいています♪


↓読者登録してもらうことで記事の見逃しがなくなります♪


↓読者登録してもらうことで記事の見逃しがなくなります♪







 *この記事を書いたのは*
HSS型HSEのアラサー主婦まろたぬき(marotanuki)です。 フルタイムワーママを7年続けたが、いつのまにか心身ともにボロボロに。 気づいた時には時すでに遅し。 持病を3つも抱えることに(子宮内膜症/睡眠時無呼吸症候群/過敏性腸症候群) 過敏性腸症候群は自力で寛解したものの、他2つは2022年現在も治療中。 持病系ブログを中心に、雑記ブログを日々更新中。